日記

日記

言うのみか、行動に移すか

どうも!「朝まで生テレビ」を彷彿とさせる激論から無事に帰還したKANAKOです。役員が同席する会議がめったにないがゆえに、皆、ここぞとばかりに言いたいことを言う。結果、会議の主旨がずれる、ぼやける、どっかいく。しまいには、「これ、何の会議だ...

京都を味わう①

そうだ、京都へ行こう!紅葉シーズンに突入し、紅葉を見に、いざ京都へ!というわけではなく笑、薫玉堂 寺町店主催のワークショップ参加のため。本当に、感性が研ぎ澄まされる貴重な経験をさせていただきました!詳しい報告は次回!ciao♪
好きなモノ・コト

「好き」or「嫌い」

迷ったときの決め手のひとつ何かを選ぶとき、決断するとき。「こうしたらどうなるか?」、「人にどう思われるか?」、「何が正解か?」、「ああでもない、こうでもない」など、色んな考えを巡らせて、結局どうしたらいいのかわからなかったり、決められなかっ...
日記

目の前に訪れたものはまず掴んでみる

すべては必然なのかもしれない人やモノ・コトとの出逢いは、偶然ではなく必然なのだと感じる今日この頃です。その瞬間は何とも思わなくても、後から振り返ってみると、「あのとき、あの選択をしたから今がある」と思えることって結構たくさんあって、むしろ、...

着物 de 浮世絵鑑賞

非日常を楽しむ着物を着ると、背筋がピンと伸びて、なんだか普段の自分とは違う自分になったような気がする。いつも以上に立ち居振る舞いに気を遣い、美しい所作を心がけるようにもなる。とはいえ、着るのは大変だし、まだまだ時間がかかってしまうけど、そう...
好きなモノ・コト

自然を感じるオシャレな隠れ家

ジブリの世界観を醸し出す庭目の前に広がるのは、小さな森のような庭。この庭を眺めながら、美味しい食事に舌鼓を打ち、素敵なオトナたちとの会話を楽しみ、とても素晴らしいひとときを過ごせました。ブランコにも乗れますなんと!暖炉まであります屋内はオシ...
日記

環境と人間関係を徹底的に選ぶ

どんな環境に身を置くか、誰と過ごすかは徹底的に選ぶ「誰とでも仲良くしましょう」「好き嫌いはいけません」という言葉、私は詭弁だなぁと思っています。なぜなら、私たちの多くは、聖人君子なわけではなく、人間だもの・・・。世の中を見渡せば、合わない人...
日記

「言葉」ではなく「行動」を見るとその人の本質がわかる?

「信頼のおける人」とは「信頼のおける人ってどんな人?」と聞かれたら、どんな人を想像しますか?私は、「利己」ではなく「利他」で動ける人相手によって態度を変えない人会社組織で言うと、部下や他部署の人から慕われている人挙げるとキリがありませんが、...
日記

ほんの気持ちをささやかなギフトに乗せて・・・

「ちょっと嬉しい」にフォーカスちょっとしたお菓子をもらったりすると、嬉しくなりませんか?私は、人からそういうお菓子を頂いたりすると嬉しいなぁと思うので、自分も、感謝の気持ちを伝えたいときなど、個包装のお菓子をササッと手渡すことがありますが、...
日記

最初の一歩

小さな一歩から新しく始めてみたいけど、なかなか行動に移せないことって、ありませんか?かく言う私も、やってみたいことがたくさんあるのに、なかなか最初の一歩が踏み出せなくて、その間にも、やりたいことがどんどん増えていくスパイラルに入っていました...