2022-10

好きなモノ・コト

自然を感じるオシャレな隠れ家

ジブリの世界観を醸し出す庭目の前に広がるのは、小さな森のような庭。この庭を眺めながら、美味しい食事に舌鼓を打ち、素敵なオトナたちとの会話を楽しみ、とても素晴らしいひとときを過ごせました。ブランコにも乗れますなんと!暖炉まであります屋内はオシ...
日記

環境と人間関係を徹底的に選ぶ

どんな環境に身を置くか、誰と過ごすかは徹底的に選ぶ「誰とでも仲良くしましょう」「好き嫌いはいけません」という言葉、私は詭弁だなぁと思っています。なぜなら、私たちの多くは、聖人君子なわけではなく、人間だもの・・・。世の中を見渡せば、合わない人...
日記

「言葉」ではなく「行動」を見るとその人の本質がわかる?

「信頼のおける人」とは「信頼のおける人ってどんな人?」と聞かれたら、どんな人を想像しますか?私は、「利己」ではなく「利他」で動ける人相手によって態度を変えない人会社組織で言うと、部下や他部署の人から慕われている人挙げるとキリがありませんが、...
キャリア

職務経歴書の目からウロコ

「人事」と「総務」を分けて書く今日はショートバージョンで失礼します。キャリアアドバイザーの方からアドバイスいただいて目からウロコだったのが、「総務課という部署で総務・人事職をされている方は、キャリアが総務に紐づけられがちなので、人事職の経験...
日記

ほんの気持ちをささやかなギフトに乗せて・・・

「ちょっと嬉しい」にフォーカスちょっとしたお菓子をもらったりすると、嬉しくなりませんか?私は、人からそういうお菓子を頂いたりすると嬉しいなぁと思うので、自分も、感謝の気持ちを伝えたいときなど、個包装のお菓子をササッと手渡すことがありますが、...
キャリア

秘書が教える、思いやりのある言葉遣い

一緒に働きたいのはどっち?言葉遣いって、本当に大切ですよね。言葉ひとつで、相手をよい気分にさせてあげることもできるし、逆に不快な気分にさせてしまうこともある。敬意や思いやりのある言葉遣いで接してくる人と、否定や非難が多くていつも不快な気分に...
日記

最初の一歩

小さな一歩から新しく始めてみたいけど、なかなか行動に移せないことって、ありませんか?かく言う私も、やってみたいことがたくさんあるのに、なかなか最初の一歩が踏み出せなくて、その間にも、やりたいことがどんどん増えていくスパイラルに入っていました...